何だかんだ言って、ぐうたらも好き(笑)
6月に受検した『鎌倉観光文化検定3級』の結果が届きました~!
な、なんとっ!!
予想どおり 「不合格」 でした。
100問中、70%以上で合格なのですが、私は半分しか取れませんでした・・・。 でも傾向はわかったので、次回こそは頑張ります!
せっかくの夏休みだから、鎌倉散策にでも出掛けたいところですが、 この暑さじゃ無理そうですね。 でも来週は元職場の先輩が遊びに来てくれるので、鎌倉駅周辺をプラプラ してこようと思っています♪
鎌倉観光文化検定公式テキストブック
鎌倉にお住まいですか?名前の通り文化的な検定ですネ♪ベタですが鳩サブレーをお土産でもらうと、スゴク嬉しいです。^^ by はっちん (2007-08-02 19:55)
次回頑張ってください^^勉強熱心なんですね~(≧∀≦)ノエライ!! by ぴーすけ君 (2007-08-02 19:55)
あららー・・・残念でしたね(^_^;)次があるさっ♪次がんばってねぇ(o^o^o) by ハム子 (2007-08-02 19:56)
ちゃるこさん、いいとこにお住いですねぇ!鎌倉観光文化検定があるとは知りませんでした。歴史にもくわしくならないといけないのでしょうか?難しそうです。次回、がんばって!!! by マダム・リー (2007-08-02 21:19)
今回は残念でしたが、次回までの楽しみができましたね♪更なる知識をもっての鎌倉歩き楽しそうです♪♪ by shouyuu (2007-08-02 22:14)
残念!だったねぇ。最近こういう「ご当地検定」が流行だから、早めに取っておかないと!↑って、焦らせてどうする?(^^;)鎌倉っていいよねー。歴史を感じさせてくれるもん♪・・あぁ、最近、どんどん、おばあちゃんな感覚になってきているSarah by Sarah (2007-08-02 22:58)
試験、残念でしたね。また頑張ってくださいね。そのうち案内していただけるかも・・・ by ada (2007-08-03 00:54)
残念でしたね~次回頑張ってください!いつも 鎌倉の いいところ いっぱい紹介してくれてすご~く楽しみにしてるので がんばって!子供の手がはなれたら 鎌倉旅行いきたいね~って 父さんと話してます(^^♪それまでは ちゃるこさんの ブログみて 楽しみたいな~♪ by (2007-08-03 09:52)
残念でした・・次回がんばれっ!! by (2007-08-03 11:16)
一瞬合格したのかと思ってしまいました(笑)今回は残念でしたね。でも傾向がわかったというだけでも大きな収穫ですね!次回は頑張ってくださいね~^^ by みゅう (2007-08-03 11:39)
これで傾向と対策がつかめましたね!次回こそ(^o^)丿私も昨日鎌倉へ行きましたよしかし、仕事ででしたが…(T_T) by さちこ (2007-08-03 21:10)
→はっちんさんへ「鳩サブレ」は鎌倉土産の王道ですからね!いつもお店は混雑していますよ~☆ by ちゃるこ (2007-08-04 15:09)
→ぴーすけ君さんへ有難うございます!頑張ります☆ by ちゃるこ (2007-08-04 15:10)
→ハム子さんへはい!次回頑張ります☆ by ちゃるこ (2007-08-04 15:11)
→マダム・リーさんへ鎌倉検定は今年から始まったばかりなんですよ♪記念すべき第1回目を受検してみました。歴史の問題も多いので、今回は全然ダメでした・・・。次こそは!! by ちゃるこ (2007-08-04 15:12)
→mitaroさんへ「nice!」、有難うございます☆ by ちゃるこ (2007-08-04 15:12)
→shouyuuさんへ次の検定日程は決まっていないので、秋になって涼しくなったらなるべく多く出掛けてみたいと思います☆ by ちゃるこ (2007-08-04 15:13)
→Sarahさんへご当地検定、流行っているみたいですね♪私も今の方が鎌倉のよさがわかる気がします。それだけ大人になったってことですよ(笑) by ちゃるこ (2007-08-04 15:14)
→adaさんへ案内できるくらい、頑張りま~す!! by ちゃるこ (2007-08-04 15:14)
→tsuyoponさんへ私のブログで楽しんで頂けて光栄です♪いつかご主人と仲良く散策されて下さいね!! by ちゃるこ (2007-08-04 15:15)
→kacoさんへはーい、頑張ります!! by ちゃるこ (2007-08-04 15:16)
→みゅうさんへ私も記事を書きながら「これじゃあ合格したみたいかな?」と思っていました(笑)「傾向」がわかったので、今度は「対策」を練らないと!道のりはまだまだ長そうです・・・。 by ちゃるこ (2007-08-04 15:17)
→さちこさんへさちこさんはお仕事で色々なところを回っているのですね!すごいな~って思います。鎌倉にもいらしたとは☆今度はプライベートで遊びに来て下さいねー^^ by ちゃるこ (2007-08-04 15:18)
とっても残念でしたね。。。でもしっかり手応えをつかんだご様子~♪次回はきっと合格だと思います(^^) by miniちび (2007-08-04 18:43)
今時期だと本覚寺の百日紅ですかね。お寺は案外空いていますよ~♪ by salty (2007-08-04 19:52)
→miniちびさんへそうですね、次回こそは合格したいです!! by ちゃるこ (2007-08-04 21:15)
→soltyさんへ本覚寺はひっそり感がいいですよね☆足を運んでみたいと思います♪ by ちゃるこ (2007-08-04 21:16)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
鎌倉にお住まいですか?名前の通り文化的な検定ですネ♪
ベタですが鳩サブレーをお土産でもらうと、スゴク嬉しいです。^^
by はっちん (2007-08-02 19:55)
次回頑張ってください^^
勉強熱心なんですね~(≧∀≦)ノエライ!!
by ぴーすけ君 (2007-08-02 19:55)
あららー・・・残念でしたね(^_^;)
次があるさっ♪次がんばってねぇ(o^o^o)
by ハム子 (2007-08-02 19:56)
ちゃるこさん、いいとこにお住いですねぇ!
鎌倉観光文化検定があるとは知りませんでした。
歴史にもくわしくならないといけないのでしょうか?
難しそうです。
次回、がんばって!!!
by マダム・リー (2007-08-02 21:19)
今回は残念でしたが、次回までの楽しみができましたね♪更なる知識をもっての鎌倉歩き楽しそうです♪♪
by shouyuu (2007-08-02 22:14)
残念!だったねぇ。
最近こういう「ご当地検定」が流行だから、早めに取っておかないと!
↑って、焦らせてどうする?(^^;)
鎌倉っていいよねー。歴史を感じさせてくれるもん♪
・・あぁ、最近、どんどん、おばあちゃんな感覚になってきているSarah
by Sarah (2007-08-02 22:58)
試験、残念でしたね。また頑張ってくださいね。そのうち案内していただけるかも・・・
by ada (2007-08-03 00:54)
残念でしたね~次回頑張ってください!
いつも 鎌倉の いいところ いっぱい紹介してくれて
すご~く楽しみにしてるので がんばって!
子供の手がはなれたら 鎌倉旅行いきたいね~
って 父さんと話してます(^^♪
それまでは ちゃるこさんの ブログみて 楽しみたいな~♪
by (2007-08-03 09:52)
残念でした・・次回がんばれっ!!
by (2007-08-03 11:16)
一瞬合格したのかと思ってしまいました(笑)
今回は残念でしたね。
でも傾向がわかったというだけでも大きな収穫ですね!
次回は頑張ってくださいね~^^
by みゅう (2007-08-03 11:39)
これで傾向と対策がつかめましたね!
次回こそ(^o^)丿
私も昨日鎌倉へ行きましたよ
しかし、仕事ででしたが…(T_T)
by さちこ (2007-08-03 21:10)
→はっちんさんへ
「鳩サブレ」は鎌倉土産の王道ですからね!
いつもお店は混雑していますよ~☆
by ちゃるこ (2007-08-04 15:09)
→ぴーすけ君さんへ
有難うございます!頑張ります☆
by ちゃるこ (2007-08-04 15:10)
→ハム子さんへ
はい!次回頑張ります☆
by ちゃるこ (2007-08-04 15:11)
→マダム・リーさんへ
鎌倉検定は今年から始まったばかりなんですよ♪
記念すべき第1回目を受検してみました。
歴史の問題も多いので、今回は全然ダメでした・・・。
次こそは!!
by ちゃるこ (2007-08-04 15:12)
→mitaroさんへ
「nice!」、有難うございます☆
by ちゃるこ (2007-08-04 15:12)
→shouyuuさんへ
次の検定日程は決まっていないので、秋になって涼しくなったら
なるべく多く出掛けてみたいと思います☆
by ちゃるこ (2007-08-04 15:13)
→Sarahさんへ
ご当地検定、流行っているみたいですね♪
私も今の方が鎌倉のよさがわかる気がします。
それだけ大人になったってことですよ(笑)
by ちゃるこ (2007-08-04 15:14)
→adaさんへ
案内できるくらい、頑張りま~す!!
by ちゃるこ (2007-08-04 15:14)
→tsuyoponさんへ
私のブログで楽しんで頂けて光栄です♪
いつかご主人と仲良く散策されて下さいね!!
by ちゃるこ (2007-08-04 15:15)
→kacoさんへ
はーい、頑張ります!!
by ちゃるこ (2007-08-04 15:16)
→みゅうさんへ
私も記事を書きながら「これじゃあ合格したみたいかな?」と
思っていました(笑)
「傾向」がわかったので、今度は「対策」を練らないと!
道のりはまだまだ長そうです・・・。
by ちゃるこ (2007-08-04 15:17)
→さちこさんへ
さちこさんはお仕事で色々なところを回っているのですね!
すごいな~って思います。
鎌倉にもいらしたとは☆
今度はプライベートで遊びに来て下さいねー^^
by ちゃるこ (2007-08-04 15:18)
とっても残念でしたね。。。
でもしっかり手応えをつかんだご様子~♪
次回はきっと合格だと思います(^^)
by miniちび (2007-08-04 18:43)
今時期だと本覚寺の百日紅ですかね。お寺は案外空いていますよ~♪
by salty (2007-08-04 19:52)
→miniちびさんへ
そうですね、次回こそは合格したいです!!
by ちゃるこ (2007-08-04 21:15)
→soltyさんへ
本覚寺はひっそり感がいいですよね☆
足を運んでみたいと思います♪
by ちゃるこ (2007-08-04 21:16)